すけさん訪問看護ステーション -株式会社すけさん- 事業者番号 1365490273

西東京市東伏見駅から徒歩5分にある訪問看護ステーション

【第1回】ご挨拶:「スマホ、もっと便利に使えます!」デジタル活用支援事業のご案内

【第1回】ご挨拶:「スマホ、もっと便利に使えます!」デジタル活用支援事業のご案内


皆さん、こんにちは!

すけさん訪問看護ステーションです。

電話やメッセージアプリでのやり取り、カメラでの写真撮影など、スマートフォンの基本的な操作に少しずつ慣れてきた方も多いのではないでしょうか。

「テレビ電話 (ビデオ通話)で 顔を見て話せるようになったわ」

「きれいな花の写真を撮るのが日課になったよ」

そんな嬉しいお声をいただくと、私たちも自分のことのように嬉しくなります。

でも、お手元のスマートフォン、実はまだまだたくさんの可能性を秘めていることをご存知ですか?

「せっかく持っているのだから、もっと便利に使いこなしてみたい」

「暮らしに役立つことなら、新しく覚えてみたい」

もし少しでもそう感じていらっしゃいましたら、ぜひこのまま読み進めてみてください。

■ 国があなたの「学びたい」を応援しています!

実は今、国(総務省)が主体となって、スマートフォンの使い方を学ぶための事業を進めています。

それが**「デジタル活用支援推進事業」**です 。

この事業は、高齢者の方をはじめ、様々な方が身近な場所で、身近な人からデジタル機器やサービスの利用方法を講習会で学ぶことができる、というものです 。つまり、全国各地の公民館や携帯ショップなどで、専門の講師がスマホの便利な使い方を無料で教えてくれる、安心の取り組みなのです。

【マイナンバーカード関連】

マイナンバーカードの申請から、日々の暮らしや行政手続きで活用する方法を学びます。

① マイナポータルを活用しよう

② スマートフォンでマイナンバーカードを申請しよう

③ スマートフォン用電子証明書をスマートフォンに搭載しよう

④ マイナンバーカードを健康保険証として利用しよう・公金受取口座の登録をしよう

⑤ スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう

【健康・医療】

スマートフォンを使って、日々の健康管理や、もしもの時の医療に備える方法を学びます。

⑥ オンライン診療を使ってみよう

⑦ 全国版救急受診アプリ(Q助)で病気やけがの緊急度を判定しよう

⑧ FUN+WALKアプリを使って楽しく歩こう

【防災・安全】

災害から身を守るための情報収集や、インターネットを安全に使うための知識を学びます。

⑨ ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう

⑩ 浸水ナビを使って水害シミュレーションを見てみよう

⑪ 地理院地図を使って身近な土地の情報を知ろう

⑫ デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを楽しもう

【暮らしと新しい技術】

年金情報の確認や、新しい便利なサービスを使って、日々の生活をより豊かにする方法を学びます。

⑬ スマートフォンで年金の情報を確認しよう(ねんきんネット)

⑭ 生成AIを使ってみよう

⑮ 文字表示電話サービス(ヨメテル)を使ってみよう

⑯ 地方公共団体が提供するオンラインサービスの利用方法

⑰ 地域におけるオンライン行政手続の実施方法

⑱ その他執行団体が追加する講座

■ 講習会の予習」をしませんか?

そこで私たち訪問看護ステーションでは、安心して講習会に参加できるよう、お手伝いをしたいと考えました。

講習会で学ぶ内容を、このホームページで少しだけ**「予習」**していただくことで 、当日の理解がぐっと深まり、もっと楽しく学ぶことができますよ。

■ 主に「応用講座」をご紹介します

国の講習会には、電源の入れ方などを学ぶ「基本講座」と、オンライン行政手続きなどを学ぶ「応用講座」の2種類があります 。

このシリーズでは、主に**「応用講座」**で扱われる内容をご紹介していきます 。スマートフォンを使いこなしたい、オンラインで行政手続きを利用したい、という方にピッタリの内容です 。

そのため、ご自身で学んでみたいという意欲のある方を対象としています 。

次回から、具体的なテーマに沿って、皆さんの暮らしを「もっと便利に」「もっと安全に」するスマホの応用術をご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。

あなたの「もっと知りたい」を、私たちが全力でサポートします。一緒に新しい便利を見つけにいきましょう!


【次回予告】

次回は、いよいよ応用編の具体的な内容に入ります。

「第2回 マイナンバーカード編①:『マイナポータル』で行政手続きを自宅から」

市役所に行かなくてもできることがある?そんな便利な世界の入り口を、一緒にのぞいてみましょう。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です